2年前、生駒市で開催された「デザイン経営」を学べる無料セミナーに
友人の誘いで参加したのが、私の新たな挑戦の始まりでした。
当時は自宅のリビングで近所の子どもたち数名に英語を教えていました
末っ子の不登校に寄り添っている間に私には孤独感も…
社会とのつながりを求めて飛び込んでみることに。
最初のテーマは「自分のアイデンティティを見つけること」
自分自身を考えたこともなかった私にとって、とても貴重な時間でした。
株)SASIの近藤さんの
「自分に与えられた環境で、自分らしさどう生かすかを考えて」
という言葉が心に残っています。
マーケティングの専門用語はなかなか頭に入らなかったものの、
素晴らしい仲間たちに支えられながら、前に進んでいけました
さらに自分の思いを言語化したいと2024年も受講を決意し
自分をより見つめ直す機会となりました。
施設の視察や障がい者の方々の作品展覧会、講演を通じて
自分らしさや本当にしたいことを絞って言語化していきました
「共感し、共創できる仲間が見つかるよう、自分の思いを伝えたい」
という思いで挑んだ最終発表では、なんと最優秀賞をいただくことに。
この2年間で、学びの刺激、そしてワクワクする体験をたくさん得ることができました
そして最後に、自分の考えや思いは共感してもらえるものと背中を押してもらえた気がします。
そんな素晴らしい出会いや発見が詰まった 「ILBH」
素敵な機会をいただきありがとうございました
この記事へのコメントはありません。